耐震診断Q&A

耐震診断に関するQ&A
Q1 耐震診断って何をするんですか?
調査員が見地にお伺いして、建物の概要や仕様、地盤・地形・基礎のバランス、老朽度を、目視や専門器具を用いて調査します。
Q2 中古木造住宅ですが診断したほうがよいのでしょうか?
昭和56年以前の建物については法改正前となるため、耐震性の弱い建物が多くありますので、早めの耐震診断をおすすめします。
Q3 新築の家でも診断は可能でしょうか?
新築の家の場合、耐震基準に準拠しているため基本的に問題ないと思いますが、念のために耐震診断を受けていただくことも可能です。
Q4 建物の重さを判断する際に、屋根の瓦の下に少しでも土が葺いていれば「非常に重い」と判断したほうがよいのでしょうか?
原則として安全側の「非常に重い建物」として判断します。ただし、土葺きが少なく、壁がボード類の軽い仕様であれば、総合的に判断した場合に「重い建物」と判断することも出来ます。
Q5 建物重量の判断において複数の屋根仕様がある場合は、どう判断すればよいでしょうか?
建物の重量を判断する際には重量がより重くなる方で判断します。屋根の軽量化については原則として下屋部分を含めた全ての屋根を軽量化することが望ましいと考えています。
Q6 耐震診断の費用はどのくらいかかりますか?
練馬区、練馬建築士会より依頼を受けて無料の簡易耐震診断を実施しております。 また一般耐震診断(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合)組合に加入することにより、 区などの助成金を受ける事ができない方にお勧めしてます。

耐震診断Q&Aに関するお問い合わせはこちらから!